About

次なるステージへの コンディショニング&リカバリープールが
ここにあります。

最高のパフォーマンス維持には欠かすことのできない
コンディショニングとリカバリーを考えたプール設計

競技スポーツにおいて選手がベストなコンディションを維持することは
とても必要で重要なコトです。

選手のコンディショニングをおこなう際の選択肢として
”水”を使ったトレーニング環境は備わっていますか?

狭いスペースでも効果的な深い水深エリアや水流機能のあるプールでは
新たな運動療法プログラムを導入できます。

温冷水専用槽では容量に合わせた水温維持装置を付けることで
急性期のリカバリー効果に対応できます。

チームのクラブハウス内のトレーニングルームやメディカルルームに
理想的なコンディショニング及びリハビリテーション環境をご提案いたします。

理想のアクアエクササイズを実現する水深の深いプール槽や循環式流水プール槽

AQUABOXがご提案するプールは、豊富なアクアトレーニングプログラムの設定が可能です。 水深の深いプールでは、浮力・水圧・抵抗を利用して選手に最適なコンディショニング効果を期待できます。AQUABOXの循環式流水プール槽では、目的に合わせた希望の流水速度や流水の質をカスタマイズができ、様々な流水を発生させる事が可能です。 流水の抵抗は目的に合わせたコーディネーショントレーニングが実現でき、流水の強さで浮力との融合でアクアリハビリテーシやリカバリーにも最適です。

推薦者の声

  • 中京大学スポーツ科学部 教授 葛原憲治

    私が1997年にオリックスブルーウェーブ(現オリックスバファローズ)に入団した時からアクアエクササイズマシン(流水プールなど)やアクアセラピーを日本のプロスポーツ界に導入するために、長年にわたり安田社長と一緒に尽力してきました。これまでも様々なメーカーのアクアエクササイズマシンを目にして来ました。その中でも現場のニーズに対応でき、上肢や下肢などのトレーニング、リカバリーを含むコンディショニング、スポーツ傷害後のリハビリテーションなど様々な用途に活用できるのがAQUABOXのアクアエクササイズマシンです。機能的なハード面だけでなく、エクササイズプログラムや設置後のメンテナンスなどのソフト面も充実しているのが大きな魅力です。プロ野球、Jリーグ、Bリーグなどのプロスポーツをはじめ、企業や大学のスポーツにおいても、選手のコンディショニングやリハビリテーションに大いに役立つことと思います。
  • COUGS代表 土屋明洋

    私が阪神タイガーストレーナー時代に安田社長には甲子園球場のクラブハウスに設置してある流水プールのメンテナンス等で大変お世話になりました。 毎回とても丁寧なお仕事ぶりで、気さくなお人柄もあって当時様々なことを相談させて頂きました。 選手のリハビリやコンディショニングのためのプログラム作成においても安田社長がトレーナーの経験もお待ちでしたので的確なアドバイスを毎回頂けました。 今回このAQUABOXは競技パフォーマンスを上げるアスリートはもちろん、人生100年時代において、一般の方への健康増進にも多いに力になってくれると思います。
ページの先頭へ